平素より中央大学体育連盟ボート部の活動に多大なるご理解、ご支援をいただき誠にありがとうございます。このページでは、中央大学ボート部がさらに強いチームとなる為の寄付を受け付けております。
先日行われました全日本大学選手権において、男子エイトは悲願である2005年以来14年ぶりの優勝、女子舵手付きクォドルプルは準優勝という結果を収めることができました。
部員一同、「常勝中央」の再起に向け、より一層努力を重ねていく所存でございます。
日頃より私達を応援してくださっている皆様におかれましては、中央大学ボート部の更なる発展のため、今後も私達の活動にさらなるご理解、ご支援をよろしくお願い致します。
1.エイト新艇購入のための白門飛躍基金
(中央大学を通じてご寄付いただく方法)
2.Amazonほしい物リスト
(日ごろの活動に使用する物資をAmazonを通じてご寄付いただく方法)
皆様のご協力により、新艇の購入、進水式を執り行うことが出来ました。ご支援いただきありがとうございました。
1.エイト新艇購入のための白門飛躍基金
(中央大学を通じてご寄付いただく方法)
現在、当部が所有するエイト艇は最も新しいものでも購入から8年が過ぎ、明らかな経年劣化がみられます。
来年度(2020年)は4年に一度の大学から高額物品購入補助として200万円の支援が予算に含められている年です。この機会を逃せば次の機会である2024年には使用年数が12年となり、とても全日本級の大会で優勝を争える艇の状態ではなくなってしまいます。
常勝中央の再起に向け、皆さまのお力添えを頂けますと幸甚です。
以下、寄付方法をPDFデータで記載しております。少しでも寄付いただく際のの参考になれば幸いです。
2.Amazonほしい物リスト
(日ごろの活動に使用する物資をAmazonを通じてご寄付いただく方法)
アマゾンほしい物リストとは、中央大学ボート部の部員が欲しいものをアマゾン(インターネット通販サイト)にリストとしてまとめたものになります。そのリストの中からご支援品を選び、ご購入頂くとそれらの品が中央大学ボート部合宿所に届く仕組みとなっています。
このシステムは大会時などに継続して活用していくことで、
・OBや保護者の皆様が大会の時に何のご支援品を持ってくればいいか迷う…
・ご支援品を合宿所まで持ってくるのが面倒…
などの問題が解消されますと幸いです。
2019年の全日本大学選手権では、
ボディメンテ(500ml24本入り) 20箱
アクエリアス(500ml24本入り) 10箱
アクエリアスパウダー(25袋セット) 2箱
きき湯ファインヒート(8個セット) 1セット
白米(10kg) 5個
アミノバイタルゼリー(6個セット) 21セット
サプリ米(1kg) 1個
マネージャー用自転車 1台
など沢山のご支援を大会前、また大会期間中も頂きました。
皆様からの温かいご支援が、身体面はもちろんのこと、応援の気持ちが選手の力となり、活動の励みとなります。数百円程度のものからご用意をしておりますので、少しでも多くの皆様からお力添えをお願いいたします。以下、アマゾンほしい物リストでのご支援方法を記載しております。ご参考になれば幸いです。
~詳細なご支援方法について~
①リンクを開く
こちらのリンクを開いてください↓
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2ROOSYG673OA2?ref_=wl_share
②支援品を選ぶ
ほしい物リストにある商品から選択してください。 優先度の高いものから選択をお願いいたします。
③届け先住所の選択
中央大学ボート部合宿所を選択してください
〒335-0024 埼玉県戸田市戸田公園6-27
中央大学ボート部合宿所
☎︎048-444-1591
④お支払い方法を選択
お支払い方法を選択してください
⑤注文確定